2014年12月29日
年末キャンプ
年越しキャンプをしようか考えていましたが、年明けの予定を考えて断念。
代わりに吉井竜天オートキャンプ場で年末キャンプにしました。お湯も出るし。

広場型サイト。ラナ+ピスタ5にしました。
大みそかは予約でいっぱいのようですが、28日は数組だけでした。

設営が終わってしばらくすると雨!
予報は晴れ時々くもりだったのに降り続いて夕方から本降りになりました。

晩ごはんはカニ鍋。
けっこう降ってたので炭を使わないメニューにしててよかった。
近くに温泉がないのでお風呂はキャンプ場のコインシャワーにしましたが、なぜかお湯が出ない!
結局諦めました。
夜。
土砂降りになってラナとピスタの接続部分に雨が溜まって大変なことになってました。


ポールを立てて接続部分を持ち上げ、巻いてるシートを伸ばすと溜まらなくなりました。
連結してて大雨が降ったのは初めてでしたが、あんなに水が溜まるとは。。

翌朝。
起きたら晴れてました。

キャンプ場からの雲海。
区画サイトならサイトから見れるところもありました。

近くに遊具がありますが、ちょっと老朽化してる感じです。
来年は予定が合えば年越しキャンプをしたいです。
代わりに吉井竜天オートキャンプ場で年末キャンプにしました。お湯も出るし。

広場型サイト。ラナ+ピスタ5にしました。
大みそかは予約でいっぱいのようですが、28日は数組だけでした。

設営が終わってしばらくすると雨!
予報は晴れ時々くもりだったのに降り続いて夕方から本降りになりました。

晩ごはんはカニ鍋。
けっこう降ってたので炭を使わないメニューにしててよかった。
近くに温泉がないのでお風呂はキャンプ場のコインシャワーにしましたが、なぜかお湯が出ない!
結局諦めました。
夜。
土砂降りになってラナとピスタの接続部分に雨が溜まって大変なことになってました。


ポールを立てて接続部分を持ち上げ、巻いてるシートを伸ばすと溜まらなくなりました。
連結してて大雨が降ったのは初めてでしたが、あんなに水が溜まるとは。。

翌朝。
起きたら晴れてました。

キャンプ場からの雲海。
区画サイトならサイトから見れるところもありました。

近くに遊具がありますが、ちょっと老朽化してる感じです。
来年は予定が合えば年越しキャンプをしたいです。