2013年05月12日
もみのき森林公園へ
もみのき森林公園へデイキャンプに行って来ました。

ここのデイキャンプは、キャンプ場、デイキャンプ場、BBQ広場と3つ選べました。
一人315円と一番安いデイキャンプ場を選択。
この日は100人くらいの大団体がいたので、少し離れた奥にタープを張りました。
フィールドタープは備え付けのテーブルを入れても十分な広さでした。

大団体の子と遊ぶちび太。
団体利用がなかったら落ち着いて静かで良さそうでした。

昼はバーベキューにしました。
長芋を焼いてみたら美味しかった。
これから定番になりそう。

スモーカーも持って来ました。
炭のかけらが固まって落ちてて、なんでこんな所に捨てるんだろうと思ってたけど、ここは灰を捨てる決まった場所がなさそうだった。

スモークチーズ。
前回ちび太に大好評だったのに、今回は全く食べないちび太。
ちび太の気持ちがわからない。

午後からアスレチックに行きました。
大人600円、小学生400円。
つきそいの大人も入場料がかかります。
この手のアスレチックはボロボロになってる公園が多いですが、ここはきちんとメンテナンスがしてあって安心です。

アスレチック好きのお姉ちゃんは大満足。

ちび太にはまだ難しいものが多い感じでした。
しかし、このアスレチックの辺りは顔の周りを飛び回る虫(メマトイ?)がすごく多くて非常にイライラしました。
昼間でこの状態なら夕方はもっと凄いことになってしまうんでしょうか?
オートキャンプ場はアスレチックと同じ場所なので、こんなに虫が多いと耐えられないと思った。
あと結構大きな蛇がいました。泊まるのはちょっと怖いかも。

帰りに魅惑の里でお風呂に入って帰りました。
私好みのぬるめの湯で、人も少なくて良かったです。

ここのデイキャンプは、キャンプ場、デイキャンプ場、BBQ広場と3つ選べました。
一人315円と一番安いデイキャンプ場を選択。
この日は100人くらいの大団体がいたので、少し離れた奥にタープを張りました。
フィールドタープは備え付けのテーブルを入れても十分な広さでした。

大団体の子と遊ぶちび太。
団体利用がなかったら落ち着いて静かで良さそうでした。

昼はバーベキューにしました。
長芋を焼いてみたら美味しかった。
これから定番になりそう。

スモーカーも持って来ました。
炭のかけらが固まって落ちてて、なんでこんな所に捨てるんだろうと思ってたけど、ここは灰を捨てる決まった場所がなさそうだった。

スモークチーズ。
前回ちび太に大好評だったのに、今回は全く食べないちび太。
ちび太の気持ちがわからない。

午後からアスレチックに行きました。
大人600円、小学生400円。
つきそいの大人も入場料がかかります。
この手のアスレチックはボロボロになってる公園が多いですが、ここはきちんとメンテナンスがしてあって安心です。

アスレチック好きのお姉ちゃんは大満足。

ちび太にはまだ難しいものが多い感じでした。
しかし、このアスレチックの辺りは顔の周りを飛び回る虫(メマトイ?)がすごく多くて非常にイライラしました。
昼間でこの状態なら夕方はもっと凄いことになってしまうんでしょうか?
オートキャンプ場はアスレチックと同じ場所なので、こんなに虫が多いと耐えられないと思った。
あと結構大きな蛇がいました。泊まるのはちょっと怖いかも。

帰りに魅惑の里でお風呂に入って帰りました。
私好みのぬるめの湯で、人も少なくて良かったです。
Posted by あぐすと at 22:00│Comments(1)
│もみのき森林公園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。